いよいよ法面工へ|平瀬法面工事#5

 支障木の伐採、仮設防護柵が完了して、10月から上部市道の既設擁壁小口のブロック積、ガードレール基礎、アスファルト舗装と土工が終わり11月末より法面工に着手となりました。現在、法面清掃とラス張が完了。法枠の組立に手を付けています。年内、法枠の吹付まで完了できればいいですが。週休2日工事の為、現場稼働日が少なくすぐに1週間すぎてしまう!

関連記事 
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/155379
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/154649
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/152703
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/152089
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/147442
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/146593
https://www.mituyoshi.co.jp/blog/sigoto/146423


着手前の写真 樹木で鬱蒼としてます

仮設防護柵の施工 レッカーが使えないので台棒で矢板を取り付け

伐採はレッカーで太い立木は1本を吊ながら3等分で

ガードレール基礎設置 ガードレールを設置しないと親綱が取れません

市道のアスファルト舗装も完了



【 求人募集中  静岡の自然の中で一緒に働きませんか 】

ミツヨシ工業は法面工事の匠として静岡で創業 最近はICTなどの先端技術にもチャレンジしてスマートな土木工事の未来を目指していきます。私たちと一緒に汗を流して働いてくれる仲間を求人募集しています。未経験の方でもワクワク、楽しく働いていけますよ!