5月21日,SSTRに参加。SSTRはの本の東側海岸を日の出とともにスタート、日没までに能登半島の千里浜のゴールを目指すツーリングラリーです。
ゴールまでにいくつかのミッションをクリアーし、出発地やコースはライダー個人が好きなルートを走る。各自が追加ルールやハードルをつくり楽しみます。
今年で10回目を迎え年々、参加者が増えて今年は8881台が1週間で出走します。前回参加の2019年は1日のみの開催で3800人でしたがここ数年ですごく増えましたね。コロナの影響で分散開催の影響でしょうか。今年は静岡の用宗海岸を4時40分に出発、新東名、東海北陸道、国道156号を経由して14時39分ゴールしました。途中、休憩を兼ね世界遺産の白川郷、五箇山の合掌造集落を散策。
今にも降りそうな曇り空、日の出は雲に隠れて見れませんでした。道の駅美濃加茂 ポツポツしてきたので合羽を着用
道の駅荘川 ここで合羽を脱ぎました
御母衣ダム ミラーがぐらぐらになったので、工具を引っ張り出して修理
白川郷の手前で合掌造り住宅とパシャリ
白川郷集落散策
富山県に入り五箇山の集落を散策
道の駅福光 ゴールまであと少し
ゴールの千里浜なぎさドライブウエイ 雨模様で写真映えがしない
ゴール後の駐車場 まだ時間が早いのでガラガラ 日没頃には数千台のバイクでいっぱいに
続々とゴールしてきます。
ミツヨシ工業は法面工事の匠として創業 最近はICTなどの先端技術にもチャレンジしてスマートな土木工事の未来を目指していきます。私たちと一緒に汗を流して働いてくれる仲間を求人募集しています。未経験の方でもワクワク、楽しく働いていけますよ!静岡 土木 法面 求人